広島には尾道ラーメンの他にも広島ラーメンがあるのをご存知でしょうか?同じ広島県のラーメンでも、広島ラーメンと尾道ラーメンは全くの別物です。
広島ラーメンとは?という方もいらっしゃいますが、それぞれ違ったおいしさがあるので、広島に訪れる際はぜひどちらもご堪能ください。こちらでは、広島ラーメンと尾道ラーメンそれぞれの特徴をご紹介いたします。おいしい尾道ラーメンをお求めでしたら、オリジナルの麺とこだわり抜いたスープでテレビ取材も多く受けている丸ぼしへお越しください。
広島ラーメンとは?尾道ラーメンとはまた違ったおいしさと特徴

「広島ラーメンとは?」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。広島ラーメンと尾道ラーメンは同じ広島県の名物ラーメンですが、使っている食材はもちろん、見た目や味も全く異なります。広島に訪れた際は、ぜひご堪能ください。
広島ラーメンのスープ
広島ラーメンのスープは、豚骨と魚介類を加えた複雑な旨味が特徴で、色は白濁しています。黒色をしている尾道ラーメンとは対象的です。味はしょうゆが一般的で、味噌や塩などは一部のチェーン店のみの特徴になっています。
広島ラーメンの麺
細麺から中細麺のストレートで、やや柔らかめが一般的です。ボリュームも一般的なところが多いです。
広島ラーメンのトッピング
トッピングはネギやチャーシュー、メンマ、モヤシなどで、オーソドックスな物がそろっていますが、モヤシは西日本のラーメンで使われる細モヤシが多いです。そして、尾道ラーメンのような豚の背脂のミンチは、入っていません。
尾道ラーメンの特徴!広島ラーメンとは違い、背脂ミンチにオリジナル性あり

こちらでは、尾道ラーメンの特徴を詳しくご紹介いたします。違いを理解することで、双方のラーメンをよりおいしくお召し上がりいただけます。
尾道ラーメンのスープ
尾道ラーメンのスープは、広島ラーメンと同じくしょうゆがメインです。しかし、濃いめですんだ茶色をしているのが一般的で、白色の広島ラーメンとは一目瞭然で違うと分かります。
また、尾道ラーメンは鶏ガラがメインで、小魚などからダシをとってオリジナルの風味を出しているお店が多いです。
尾道ラーメンの麺
尾道ラーメンの麺は平打ちの中細ストレートで、少加水のものが多く、広島ラーメンと比べるとややコシがあるのが特徴です。1玉の分量は広島ラーメンと同じくらいになります。
尾道ラーメンのトッピング
具材はネギやチャーシュー、メンマなどで、広島ラーメンに入っているモヤシは入っていないケースが多いです。豚の背脂のミンチがふんだんに使われていて、スープに浮いているのは尾道ラーメンの特徴ともいえるでしょう。関東のいわゆる背脂チャッチャ系のものよりも粒が大きく、コリコリとした食感が楽しめるのが特徴です。
尾道ラーメンの名店丸ぼしでは、背脂はもちろん、スープや麺にもこだわりがあります。小鯛をベースに瀬戸内の小魚でダシをとったスープに、地元瀬戸内の醤油や食材を加えてこだわりのスープを作り上げています。麺は季節によって加水率や卵白の量を調整した、小麦のおいしさが際立つオリジナル麺です。
尾道ラーメンを味わうなら、麺とスープにこだわりぬいた丸ぼしへ!
広島ラーメンと尾道ラーメンは、どちらも完成度が高くてこだわり抜いたラーメンです。広島県へお越しの際は、ぜひどちらもご堪能ください。
尾道市土堂の丸ぼしでは、素材にこだわり抜いた尾道ラーメンがお楽しみいただけます。なかでも、地元の方に人気の煮干しラーメンは、煮干しの旨味を凝縮した一杯なので、魚介系スープがお好きな方にはぴったりです。
尾道ラーメン専門店丸ぼしのおいしいラーメンへのこだわり
当店のラーメンは、ビックリするほど熱いです!当店のラーメンは、ビックリするほど喉が渇きません!尾道を愛し、尾道が好きだからこそ作った尾道ラーメン丸ぼし
スープは小鯛をベースに瀬戸内の小魚で和ダシをしっかりと取っています。瀬戸内の醤油を使い、地元の食材から作り上げています。
麺は丸ぼしオリジナルの麺を使用しています。加水率、卵白の量を季節によって調整し、小麦の美味しさが際立つように気をつけています。スープが麺に絡むよう強めの圧力と少しのちじれで形成しています。

丸ぼしの人気メニュー 「超!煮干しラーメン」
1日限定15食!煮干しの香りと太麺がマッチした当店イチオシの人気ラーメンです。表面は煮干しの味が濃くなっていますので、下のスープと混ぜていただくと、よりおいしく召し上がりいただけます。最後は、軽くレモンを絞ってあっさりした味でスープをお楽しみください。
広島・尾道ラーメンの名店が教える!尾道ラーメンについておすすめの情報
- 尾道市のラーメン店!駅周辺のお店や駐車場の有無
- 尾道市のラーメン店の中でも「おいしい!」と人気の有名店丸ぼしの口コミ
- 【尾道】尾道ラーメンの特徴とテレビ出演経験がありからあげも人気の名店丸ぼしの特徴
- 【尾道】尾道ラーメン10選!必ず食べるべきラーメンをマップ住所つきでご紹介
- 【広島】尾道ラーメンと広島ラーメンの違いとは?オリジナル麺にこだわりのある丸ぼし
- 【広島】尾道ラーメン含むご当地ラーメン8選!鯛ベース×平打ち麺の丸ぼし
- 尾道駅前で尾道ラーメン!尾道ねぎラーメンやおいなりラーメンはリピート率が高い
- 尾道駅前で尾道ラーメンをお探しの方必見!駅徒歩15分の丸ぼしおすすめメニュー
- 【尾道駅前】ラーメン店・丸ぼしの特徴 行列ができると評判の中華店へ
- 【尾道駅前】ラーメン店・丸ぼしの一押しグルメ!じゃこご飯について
広島で尾道ラーメンをお探しならラーメン専門店丸ぼし
店名 | 尾道ラーメン 丸ぼし |
---|---|
住所 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目8−16 |
TEL | 0848-24-5454 |
URL | http://onomichiramen-maruboshi.jp/ |
営業時間 | 10:30~20:10 (売切れ次第終了) |
定休日 | 水曜 |
アクセス |
在来線尾道駅、徒歩15分、車5分程度。 尾道駅から871m |